南北朝期から室町、戦国時代にかけて。


奥 州

東北地方は陸奥国と呼ばれた。後に陸中・陸前・磐城・岩代が分国し、戦国時代に陸奥といえば現在の青森県と岩手県の一部をさした。奥州藤原氏が政権を握ったが、源頼朝の奥州攻めの結果、藤原三代の栄華は滅びた。奥州征伐の恩賞として関東地方の諸武士が土地を与えられ、守護・地頭になって現地に赴任した関東氏族、たとえば葛西・熊谷・長沼などの一族が多く分布したため、東北地方には関東ゆかりの家紋が多い。
【伊達氏の「竪三つ引両」紋】

源氏系 平氏系 藤氏系 諸 氏
青森県/北海道 松前氏 津軽氏 浪岡北畠氏 大光寺氏
岩手県 斯波氏 南部氏 八戸南部 九戸南部 久慈氏
工藤氏 浄法寺氏 阿曽沼氏 和賀氏 江刺氏 千葉氏
寺崎氏 星 氏 稗貫氏 薄衣氏 柏山氏 亀卦川氏
矢作氏 長坂氏 岩淵氏 大原氏 黒沢氏 金 氏
富沢氏 小岩氏 小松黒沢氏 鬼柳氏 北 氏 毛馬内氏
河村氏 三田氏 閉伊氏 南 氏 安俵小原氏
宮城県 葛西氏 熊谷氏 寺池二階堂氏 馬籠氏 馬籠佐藤氏
山内首藤氏 大崎氏 黒川氏 留守氏 片倉氏 長江氏
鮎貝氏 氏家氏 笠原氏 高清水氏 古川氏 亘理氏
茂庭氏 国分氏 小梁川氏 伊東氏 遠藤氏 白石氏
狩野氏 河村茂庭 本吉氏 秋保氏 朴沢(大河戸) 泉田氏
八幡氏

秋田県 秋田氏 浅利氏 小野寺氏 戸沢氏 六郷氏
由利十二頭 由利(滝沢) 打越氏 仁賀保氏 矢島氏 赤尾津氏
八柏氏
山形県 最上氏 天童氏 鮭延氏 寒河江氏 大宝寺氏
白鳥氏 楯岡氏 東根氏 左沢氏 白岩氏 溝延氏
長井氏
福島県 伊達氏 伊達成実 田村氏 石川氏 石橋(塩松)
大内氏 二階堂氏 畠山氏 葦名氏 猪苗代氏 相馬氏
相馬岡田氏 泉田氏 信夫佐藤氏 岩城氏 標葉氏 白河氏
伊賀氏 置賜佐藤氏 河原田氏 長沼氏 山内氏 松本氏
金上氏 上遠野氏 平田氏 佐瀬氏 富田氏 懸田氏
穴沢氏
葛西氏、熊谷氏は岩手県にも勢力を有したが本城をおいた宮城県に、伊達氏は発祥の地である福島県に入れました。
■葛西氏系の家紋集  ■千葉氏系の家紋集
●各武将の家紋は、代表的なもののみを紹介しています。●系図は、尊卑分脈を基本として、系図綜覧・古代豪族系図集覧・戦国大名系譜人名事典・歴史読本-戦国大名系譜総覧・日本史小百科-家系、その他出版物のものを参考にしています。 [家伝資料:前記に同じ]
●奥州の武将/ ●関東の武将/ ●北陸・甲信越の武将/ ●中部・東海の武将/ ●近畿の武将/
●中国・四国の武将/ ●九州の武将
戦国大名探究 出自事典 地方別武将家 大名一覧

戦場を疾駆する戦国武将の旗印には、家の紋が据えられていた。 その紋には、どのような由来があったのだろうか…!?。
由来ロゴ 家紋イメージ


応仁の乱当時の守護大名から国人層に至るまでの諸家の家紋 二百六十ほどが記録された武家家紋の研究には欠かせない史料…
見聞諸家紋
そのすべての家紋画像をご覧ください!