|山|城|訪|問|記|
タイトル 
山城丹後・若狭大和伊勢
●写真:近江と京を結ぶ要衝を押える、京都東山如意ヶ嶽城址
●城名クリックで訪城記にリンクします
.
山城
西岡衆の城 山城西岡界隈の諸城と史跡を歩く・2006-08/12・09/18・12/03
勝龍寺城 復元された細川幽斎・明智光秀ゆかりの城・2006-12/03
狛 城 狛氏が拠った環濠集落、城とゆかりの地を訪ねる・2007-03/21
船岡山城 応仁の乱、永正の乱など乱世の舞台となった平山城・2008-09/07→23
嵐山城 嵐山渡月橋から見える、乱世の始まりをなした山城・2009-02/21
北白川本城 流浪の足利将軍が拠った、京−東山の城・2009-02/22
北白川東新城 近江と京を結ぶ要路に位置する山城・2009-02/22→03/07
如意ヶ嶽城 数々の戦乱の舞台となった大文字山山上の城・2009-03/01
中尾城 銀閣寺後方山上、鉄砲を意識して築かれた最初の城・2009-03/01
北白川南城 洛北から大津への要路−志賀越えを押える・2009-03/07
霊山城 龍馬の墓所後方に位置する、将軍義輝無念の城・2009-03/08
一乗寺山城(西) 意外に広い、洛北の土豪渡辺氏が拠った城・2009-03/07→15
一乗寺山城(東) 浅井・朝倉連合軍が拠ったか?もう一つの一乗寺山城・2009-03/15
岩倉の城址群 洛北の土豪山本氏が築いた城塞群とゆかりの地・2009-03/21
峰ヶ堂城 京から丹波に通じる唐櫃越を押さえる山城(法華山寺跡)・2009-03/28
静原城山城 山本氏が明智光秀勢を迎撃した山城、石垣が残る・2009-04/11
静原城谷山城 三好長慶が築き山本氏が守った洛北の城・2009-04/11
如意ヶ嶽城再訪 東尾根筋を遮断する三重堀切を見る・2009-04/12
鹿背山城(1) 松永久秀が築いた南山城最大の山城 【その1-主郭部】・2009-11/06
鹿背山城(2) 松永久秀が築いた南山城最大の山城 【その2-二の丸/三の丸】・2009-11/06
白鳥越え山城群(1) 元亀争乱の道を歩く・2011-10/16
上に戻る
.
丹後/若狭
後瀬山城 若狭守護から戦国大名となった武田氏の居城・2008-08/02
達 城 有力国人領主本郷氏が戦国時代に築いた城・2010-06/28
本郷城 本郷氏が南北朝期に築き、本拠とした城・2010-06/28
大籏山城 本郷城の後方尾根上に築かれた本郷氏の支城・2010-06/28
溝尻城 国人矢野氏が拠った城・2010-07/26
中山城 見事な堀切群…、道路工事で消える運命にある城・2010-07/26
志高城 一色四将の一と称される三上氏の本城、堀切が見事・2010-07/26
.
大和
貝那木山城 大和多田氏の城砦と故地を訪ねる・2007-08/17
筒井城 大和の戦国大名筒井氏興亡の城址を訪ねる・2007-09/28
箸尾城 環濠集落に築かれた、大和四家の一−箸尾氏の城・2007-09/28
十市城 大和四家の一−十市氏の城址とゆかりの地を歩く・2007-09/28
高田城 当麻高田氏の城址と故地を訪ねる・2007-09/28・10/06
万歳城 一乗院方国民として活躍した万歳氏の平城・2007-09/28・10/07
古市城 筒井氏を凌駕する勢いを見せた古市氏の壮大な平山城・2007-10/06
片岡城 有力国民−片岡氏の居城址を訪ねる・2007-10/06・07
貝吹城 筒井氏と大和を二分した越智氏の城址と故地を歩く・2007-11/03
竜王山城 古市氏が築き、久秀が拡張した大和最大級の山城・2007-11/23・12/08
椿尾城 本拠地−筒井城に対する、筒井氏の山の城・2007-12/08
楢原城 楢原氏の拠った大和屈指の山城とゆかりの地を訪ねる・2009-10/16
布施城 曲輪が段状に連なる、筒井順慶を支えた布施氏の本城・2007-09/28・2009-10/16
小川城 大和と伊勢国境に近い吉野に割拠した小川氏の山城・2009-10/17
信貴山城 近世城郭の魁となった松永久秀の居城・2011-09/25
上に戻る
.
伊勢
大河内城 北畠氏が信長の伊勢侵攻に抗した城塞・2008-05/01
木造城 北畠一族の有力者木造御所が拠った平城・2007-05/01
安濃城 国人領主長野氏の一族細野氏が拠った中勢最大の平城・2008-05/02
鹿伏兎城 石垣と井戸が残る、関氏一族鹿伏兎氏の山城・2007-05/02
草生城 横堀が見事な国人領主長野氏一族草生氏の城・2008-05/02
家所城 空堀が圧巻、国人領主長野氏一族家所氏の平山城・2007-05/02

近江 丹波 山城 丹後 若狭 大和 伊勢 摂津/河内 播磨 但馬 諸国(紀伊・備前・美作・出雲・防長・鎮西)
戦国大名探究 出自事典 地方別武将家 大名一覧

戦場を疾駆する戦国武将の旗印には、家の紋が据えられていた。 その紋には、どのような由来があったのだろうか…!?。
由来ロゴ 家紋イメージ

地域ごとの戦国大名家の家紋・系図・家臣団・合戦などを徹底追求。
戦国大名探究
………
奥州葛西氏
奥州伊達氏
後北条氏
甲斐武田氏
越後上杉氏
徳川家康
近江浅井氏
播磨赤松氏
出雲尼子氏
戦国毛利氏
肥前龍造寺氏
杏葉大友氏
薩摩島津氏
を探究しませんか?




諸国戦国史

丹波播磨
備前/備中/美作
鎮西常陸

人には誰でも名字があり、家には家紋が伝えられています。 なんとも気になる名字と家紋の関係を モット詳しく 探ってみませんか。
名字と家紋にリンク
www.harimaya.com
……