タイトル飾り タイトル

 あなたの名字と同じ武将家の家紋は?出自は?
 そして歴史にどのような足跡を刻んだのだろうか…!?。

New 丹後松田氏/ 備中細川氏/ 阿波細川氏/ 伯耆山名氏/ 因幡山名氏/ 因幡吉見氏/ 因幡三上氏/ 伯耆山田氏/ 因幡武田氏/ 但馬塩冶氏/ 土佐佐竹氏/ 馬来氏/ 馬屋原氏 を新規アップ。 収録武将家、現在1126家に。
平賀氏/ 草刈氏/ 森 氏/ 福島氏/ 和智氏/ 浅井氏/ 朝倉氏/ 六角氏/ 京極氏 の項を全面改訂。 生駒氏/ 土佐山田氏/ 織田氏 の系図を更新。 併せて、織田氏の系譜考察 をアップ






【発信者注】
●系図は『尊卑分脈』『続群書類従:系図部集』『系図纂要』『寛政重修諸家譜』を底本として、各自治体から出版されている自治体史の史料編などに所収された系図を併せて作成しました。また、系図は後世に作成されたものが多く、歴史的事実と異なる叙述も多く、家伝の内容と違うところも多々あります。
●家紋に関しては、『見聞諸家紋』『関東幕注文』や『軍記物語』の記述などから、戦国時代当時のものを再現するように努めました。しかし、旗指物など当時の家紋を実見できるものが残っているケースは希なことで、諸氏の出自や諸書の記述などから発信者が独断で推量して決めたものもあります。また、呼称は「日本紋章学」の読みに準拠しました。
●諸家の伝記に関しましては、可能なかぎり地方史や既存出版物にてらして記述したものですが、依存した出典・著作により微妙な食い違いが生じているところもあります。なかには、定説が確立されていないもの、異説が続出しているものもあり、諸書を比較して発信者が独断で判断したところもあります。
●室町幕府の関東政治を担った鎌倉府の主である関東足利氏は、「関東公方」と記述されることもありますが本WEBでは「鎌倉公方」という記述に統一しました。
●武将などの実名である「諱」には可能な限りルビをふりましたが、読み方が一通りでないものも多く一般的に行われている読み方を採用しました。
●小田原の北条氏は、鎌倉時代の執権北条氏と区別するため、小田原北条氏もしくは後北条氏としました。ただし、北条早雲、北条氏綱というように姓名ともに記す場合は北条と表記しました。
●南北朝時代における北朝年号、南朝年号に関しましては、並記をしたものもありますが、文章の流れによって北朝年号のみ、あるいは南朝年号のみを記したところもあります。


地方別武将家
●奥州の武将 ●関東の武将 ●北陸・甲信越の武将 ●中部・東海の武将 ●近畿の武将 ●中国・四国の武将
●九州の武将
出自事典 由来を探る 城跡を訪ねる 武将の肖像 諸国戦国史
■弊サイトに関するご意見・ご感想あるいはお叱り、また国人など武将家に関する情報がありましたらお聞かせください。 ●家紋覚え
[オススメリンク]
転職プロバイダー比較


戦場を疾駆する戦国武将の旗印には、家の紋が据えられていた。 その紋には、どのような由来があったのだろうか…!?。
武家紋の由来
家紋イメージ