|
■
戦国山城を歩く
別所氏と覇を争った在田氏の本城─野間城
・光領寺城址の本丸より野間城址を見る
|
大手道を登る ・ 大手道の小曲輪群 ・ 大手虎口(城門推定地) ・ 大手虎口北の曲輪 ・ 南西端堀切
|
南西斜面の石積址 ・ 西南端曲輪の虎口 ・ 主郭(本丸) ・自然の岩を利用した切岸
|
北東尾根へ曲輪が続く ・ 中野間方面を眺望 ・ 本丸方面を振り返る ・ 主郭群(西の峰)と東郭(本丸敷)をつなぐ曲輪 ・ 東郭主部の石積址 ・ 東尾根に曲輪群
|
北尾根曲輪と主部切岸 ・ 北東端の大堀切 ・ 主郭部北東腰曲輪の野面積の石垣址 ・ 主郭部南東の武者走り ・ 主郭部西尾根の大堀切
|
西尾根先より堀切(二重)を見る ・ しょうどの丸へ ・ しょうどの丸主郭部の石積 ・ 主郭切岸と東腰曲輪 ・ 尾根筋より光領寺城址を見る
|
……………
・野間城址附近地図
(地図閲覧サービス(ウォッちず)の二万五千分の一地図をベースに作成)
|
|
[ 在田氏
・ 河内城址
・ 光領寺城 ]
|
戦場を疾駆する戦国武将の旗印には、家の紋が据えられていた。
その紋には、どのような由来があったのだろうか…!?。
|
|
どこの家にもある家紋。家紋にはいったい、
どのような意味が隠されているのでしょうか。
|
| ……
|
|