戦国山城を歩く
丹波赤井氏の本拠─後屋城


丹波赤井氏の居城といえば、悪右衛門直正の拠った黒井城があまりに有名だ。しかし、直正は黒井氏の分家で荻野氏の養子となって黒井城を継いだ人物であり、赤井氏の本家は黒井の南方にあたる新郷の地に後屋城を築き、波多野氏との抗争、明智光秀の丹波侵攻を後屋城で迎え撃ったのである。いま、城址は白山神社(赤井氏没落後、白山頂に移座されたが、昭和28年に改めて現在地に移された)が鎮座し、植林された針葉樹によって昼なおくらい所となっている。しかし、仔細に城址を歩くと、土塁・壕の跡、赤井一族や家臣らの屋敷があったことが地形に刻まれている。天正七年の明智光秀との戦いで後屋城は陥落したが、赤井氏の歴史をたどるとき、避けて通れない場所のひとつだ。





後屋城の界隈には、城址をはじめ忠家が勧請したという白山神社、菩提寺という鷲住寺、赤井氏が篤い侵攻をよせた伊尼神社が点在している。また、母坪城址、高見城址なども指呼の距離に残っている。


赤井氏 荻野氏
戦国大名探究 出自事典 地方別武将家 大名一覧

戦場を疾駆する戦国武将の旗印には、家の紋が据えられていた。 その紋には、どのような由来があったのだろうか…!?。
由来ロゴ
家紋イメージ




丹波篠山-歴史散歩
篠山探訪
www.harimaya.com
……